第2回 9月6日「NQマルシェ」in中之島クロス

目次

【中之島クロスマルシェ】子どもも大人も大盛り上がり!輪投げやグルメでにぎわった一日

こんにちは!
まだまだ残暑が残る2025年9月6日、中之島クロスにて開催されたマルシェに参加してきました!
今回はその様子をブログでお届けします。来られなかった方にも、雰囲気をしっかりとお伝えできるよう、楽しかった出来事を振り返っていきますね。

アクセス

今回の会場となった「中之島クロス」は、近年注目を集めている新しい複合施設で、都市と自然が調和した洗練された空間です。
アクセスは「京阪中之島線 渡辺橋駅」から徒歩約5分、「大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅」から徒歩約10分と非常に便利で、
さまざまなエリアから来場者を迎え入れることができました。

中之島クロスが笑顔でいっぱいに!活気あふれるマルシェ開催

当日は天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
ご家族連れやカップル、お友だち同士など、さまざまな方が訪れ、朝から夕方まで人の流れが絶えることなく、会場はとてもにぎわっていました。

今回のマルシェでは、合計22店舗が出店。グルメから体験ブースまで、幅広いジャンルの出店が並び、大人も子どもも楽しめるイベントとなりました。

輪投げブースが大人気!真剣なまなざしに感動

私たちの出店ブースでは、「輪投げ」を企画・運営しました。
シンプルながらも奥が深く、小さなお子さんから大人まで、どなたでも気軽に楽しめる遊びです。

当日は、多くの子どもたちが挑戦してくれました。特に印象的だったのは、子どもたちが目を輝かせながら、真剣に輪を投げる姿。
はじめはうまくいかなくても、何度も挑戦し、最後には見事に的に命中して歓声を上げる様子は、こちらまで笑顔にさせてくれました。

親御さんたちも、カメラを片手に応援したり、成功した瞬間には一緒に拍手したりと、ブース全体が温かな空気に包まれていました。

「もう一回やりたい!」という声もたくさんいただき、こちらとしても大変嬉しく思っています。

バラエティ豊かな22店舗が集結!グルメ・体験・お土産も充実

マルシェの魅力はなんといっても、多彩なブースが楽しめること。
今回は飲食、体験、雑貨など、さまざまなジャンルから22店舗が出店しており、まさに一日中楽しめるイベントになっていました。

お芋屋さんやカレー屋さんなど、秋の味覚もたっぷり!

今回も様々なグルメブースが出店してくださっていました。
お芋屋さんの焼き芋や芋けんぴなど、冷たい焼き芋もあってしっとりと甘く、とても美味しい一品でした。

また、スパイスの香りが漂うカレー屋さんも美味しくて、どのお店も個性豊かで、ひとつひとつにこだわりが感じられました。

本格的!自家焙煎コーヒー

本格的なコーヒーブースもあり、豆からひいてくださり、とても香りがよく、美味しかったです。
また、甘いもの好きにはたまらない、チョコレートテリーヌも売ってありました。

濃厚でしっとりとした食感が特徴で、一口食べた瞬間に口の中でとろけるような美味しさ。
ラッピングも可愛くてお土産でも買うのもいいなと思いました。

心が軽くなる体験!四柱推命とタロットの占いブースも大好評

そしてもう一つ、印象的だったのが占いブースです。
今回は「四柱推命」と「タロット占い」の二種類があり、わたしも思い切って体験してみました。

相談内容は「仕事」と「恋愛」。
緊張しながら話をはじめたのですが、とてもやさしく、親身になって話を聞いてくださり、すぐにリラックスして話すことができました。

そして驚いたのが、自分が今考えていることや、やりたいと思っていることをズバリ言い当てられたこと。
思わず「どうして分かったんですか!?」と聞きたくなるような内容で、ただの占いというより、心の奥を見透かされたような感覚でした。

また、悩んでいることについても丁寧に寄り添ってくれ、具体的なアドバイスもいただきました。
とても優しい方で、話していて自然と笑顔になり、気持ちがスッと軽くなったのを今でも覚えています。

最後に

出店者の皆さま、本当にありがとうございました!

手を挙げてご参加いただいた出店者の皆さまには、心からの感謝をお伝えしたいです。

特に、初めて出店された方々は、準備など、不安も多かったと思いますが、皆さんがとても丁寧に接客されている姿が印象的でした。
お客様との会話も弾み、そのおかげで皆さん楽しそうで、明るくなりました。

そして、いつも江坂のマルシェでご一緒している常連の皆さま。
今回も変わらぬご協力と、温かい応援をいただき、改めて「地域のつながり」の力を感じることができました。

出店いただいた皆様ありがとうございました!

ご来場いただいた皆さまへ

暑さが厳しい中にもかかわらず、当日はたくさんの方にお越しいただきました。

大人から子どもまでたくさんの人が来てくださり、私自身も楽しくて取り組むことができました!

子どもたちが「次回はいつですか?」と早くも次の開催を楽しみにしてくださる声があったり、
あたたかい空気の中でイベントを終えることができました。

ご来場いただき誠にありがとうございます♪

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次